戻る

著者名(五十音順)
#は発表者を示します。
*は招待講演を示します。

 
【の】
著者 発表者 招待
講演
講演番号 ショートタイトル 予稿集本文
野木 義史     A003-09 ラウ背弧海盆下の2次元比抵抗構造の推定 表示
    A004-10 南部マリアナ背孤拡大軸における海洋底玄武岩の自然残留磁化 表示
野澤 恵     B010-14 静止人工衛星障害と太陽風-磁気圏相互作用との関係について 表示
野澤 悟徳     B005-04 北欧3流星レーダーを用いた平均風、大気潮汐波、準2日波の研究 表示
    B005-05 ナトリウムライダーと流星レーダーを用いた大気重力波フィルタリング効果の研究 表示
    B005-35 オーロラ発生時の極域電離圏・熱圏におけるエネルギー収支の理解に向けた研究課題 表示
    B005-19 Long-term variations of ionospheric temperatures observed with the EISCAT Tromsoe UHF radar 表示
    B005-P005 Tromsoに設置したナトリウムライダーのインジェクションシーディング基本特性 表示
    B005-P045 EISCATレーダーで観測された極域へのエネルギー流入に伴う熱圏・電離圏変動 表示
能勢 正仁     B006-04 れいめいデータに基づくサブストームオンセット前後のオーロラ加速プロセス 表示
#   B006-07 Oxygen torus and its contribution to O^{+}-rich ring current formation 表示
    B006-20 Geotail/Themis衛星データを用いたサブストームトリガー機構の解明 表示
    B006-26 磁気圏尾部のサブストーム過程とプラズマシート構造の関係 表示
    B006-P022 O+ energization in the inner magnetosphere on a substorm time scale 表示
    B006-P024 内部磁気圏におけるイオンピッチ角分布の統計解析 表示
    B010-11 地磁気静穏日変化に見られる超高層大気の長期変動 表示
野村 麗子 #   B006-P002 サブオーロラ帯で観測されたIPDPに伴うプロトンオーロラ 表示


戻る