戻る

著者名(五十音順)
#は発表者を示します。
*は招待講演を示します。

 
【う】
著者 発表者 招待
講演
講演番号 ショートタイトル 予稿集本文
上嶋 誠     A003-03 Resistivity Structure under the Kutcharo Caldera and the Geophysically Observed Volcanic activities 表示
    A003-04 Electrical Resistivity Structure beneath Kyushu by the Network-MT Data (2) 表示
    A003-15 インピーダンステンソルを用いた電磁場時系列データのインダクション効果の推定 表示
    A003-P002 東北地方太平洋沖地震前後の見掛け比抵抗ならびに電磁場時系列データ 表示
#   A003-P005 濃尾地震断層周辺におけるネットワークMT観測について(序報) 表示
    A003-P007 Research of Mt.Mihara: for monitoring 3D-structure, by the system ACTIVE 表示
上野 玄太     B010-09 FLR地上磁場観測とTEC観測からのプラズマ圏3次元密度分布推定法 表示
上野 悟     B010-10 IUGONETプロジェクトの進捗報告 -平成23年度- 表示
    B010-P011 IUGONET によるメタデータ・データベースおよび解析ソフトウェアの公開 表示
上野 宗孝     B009-11 金星夜面雲頂高度の度温度分布に見られる特徴 表示
    B009-P022 あかつきIR2による金星測光観測 表示
上水 和典     B009-P009 小型衛星1号機EXCEED計画におけるミッションデータプロセッサ(MDP)の役割と進捗状況 表示
    B009-P022 あかつきIR2による金星測光観測 表示
上村 洸太     B011-01 地球磁気圏内における月周辺プラズマの観測 表示
#   B011-P004 太陽風プロトンの月面散乱における散乱角依存性 表示
魚住 禎司     A003-P003 The relationship between the 2011 Tohoku mega earthquake and geomagnetic field variations in Japan 表示
    B005-21 Day-to-day Variation of Equatorial Electrojet Controlled by Mid-latitude Sq Current System 表示
    B005-22 Global Lunar Current System during Sudden Stratospheric Warming in December 2002 表示
    B006-23 Timing relation between bay onsets, Pi 2 onsets, initial brightenings and breakups 表示
#   B006-P005 カレントウェッジの上向き/下向き沿磁力線電流に伴うPi 2地磁気脈動 表示
    B006-P006 ETS-VIIIとMAGDASで観測された磁場データからもとめたPi 2の伝播特性 表示
    B010-P009 CPMNデータを用いた二点法とH/D法の比較 表示
    B010-P010 高緯度から磁気赤道域までの磁気急始(SC)の磁場振幅の季節変化の緯度依存性 表示
鵜川 健太郎     B006-35 グローバルMHDシミュレーション磁力線追尾システムの基盤技術検証 表示
    B008-05 Gfarm/Pwrakeによる高速可視化技術開発 表示
    B010-P012 JGN-XとGfarmによる広域分散ストレージシステムとスパコン仮想化 表示
牛尾 知雄     B005-13 国際宇宙ステーションからの雷放電・スプライト観測計画(JEM-GLIMS)の現状 表示
臼井 英之     B008-P011 衛星搭載電界センサー計測におけるスプリアス電界特性に関する計算機実験 表示
#   B011-11 小型ダイポール磁場構造と太陽風の相互作用に関する粒子シミュレーション 表示
臼井 洋一 #   A004-P003 Paleomagnetism of plagioclase-hosted exsolved magnetite in oceanic gabbros 表示
歌田 久司     B010-P010 高緯度から磁気赤道域までの磁気急始(SC)の磁場振幅の季節変化の緯度依存性 表示
# * S001-01 東北地震および津波に伴う地磁気変化 表示
宇野 康司 #   A004-P001 阿蘇カルデラ南西壁に分布する火山角礫岩(先阿蘇火山岩類)の定置過程 表示
    A004-P002 Paleomagnetic and rock magnetic study of serpentinite, gabbro and thier reaction rim 表示
宇野 健 #   B009-P005 2010年Subaru/IRCS観測による木星熱圏のH_{2}およびH_{3}^{+}温度分布 表示
    B009-P008 InSb赤外撮像装置の開発 表示
梅尾 翔一朗     A003-20 地磁気観測所におけるCA変換関数の長期変動について(序報) 表示
梅田 隆行     B005-15 成層圏水蒸気観測用準センチ波大気観測装置の開発 表示
    B005-16 超伝導ミクサ素子の設計ための数値シミュレーションコードの開発 表示
    B006-21 GEMSIS-RCモデルに基づいた内部磁気圏におけるULF波動分布に関する研究 表示
#   B008-09 全粒子コードの高次精度化 表示
    B008-P003 Modified two-stream instability at perpendicular shocks: Full particle simulations 表示
    B008-P014 太陽風と局所的磁場を持つ誘電物体との相互作用に関するブラソフシミュレーション 表示


戻る