戻る

著者名(五十音順)
#は発表者を示します。
*は招待講演を示します。

 
【ひ】
著者 発表者 招待
講演
講演番号 ショートタイトル 予稿集本文
東 亮一     R011-P05 科学衛星搭載電界観測アンテナの低周波特性 表示
東尾 奈々     R006-P26 Simultaneous observation of field-aligned current with QZS and MAGDAS observatories 表示
    R010-22 ジオスペースにおけるテーラーメード型宇宙環境情報の検討 表示
疋島 充     R006-05 Observation strategy of the plasma wave experiment (PWE) onboard ERG 表示
#   R006-P43 Evaluation of a statistical significance by wave data processing in the WPIA 表示
    R008-06 プラズマ圏ヒスの微細構造の理論解析 表示
疋田 伶奈 #   R009-P03 EXCEED/HISAKIによるイオプラズマトーラスの発光の輝線の同定 表示
    R009-P08 イオプラズマトーラスと木星オーロラの同時増光イベントの解析 表示
    R009-P32 磁気嵐に呼応する地球外気圏の水素原子の密度変動 表示
Hikurangi沈み込み帯海底電磁気観測グループ 市原 寛 #   R003-11 HIkurangi沈み込み帯における海底電磁気観測(序報) 表示
ひさき(SPRINT-A)プロジェクトチーム 山崎 敦     R007-P05 「ひさき」衛星による惑星間空間のヘリウム分布観測計画 2015 表示
日比野 辰哉 #   R005-P30 トロムソナトリウムライダーを用いた上部成層圏大気温度の導出(2) 表示
兵頭 政幸     R004-04 中国レスにおける二次生成磁性ナノ粒子の探査 表示
#   R004-12 上総層群のMatuyama-Brunhes地磁気逆転:千年スケールの特徴 表示
平井 研一郎 #   R008-14 コンパクト差分法とLAD法を用いたMHDスキームによる磁気回転不安定性の計算機実験 表示
平木 康隆     R005-09 Depletion of mesospheric sodium during extended period of pulsating aurora 表示
    R005-P39 数値計算シミュレーションによるポーラーパッチ後縁の指状構造の再現 表示
    R006-P12 夕方側オーロラオーバル内におけるオーロラアークの周期的生成 表示
平社 信人     R009-P14 高専連携CubeSatによる木星電波観測プロジェクトについて 表示
平沢 尚彦 #   S002-24 昭和基地近傍の南極氷床表面の顕著な融解現象 表示
平野 創一朗 #   S002-17 南半球成層圏最終昇温の年々変動における大気波動の役割に関する3次元解析 表示
平林 慎一郎 #   R005-P16 HFDと微気圧計による台風通過時の大気波動のスペクトル解析 表示
平原 聖文     R006-13 脈動オーロラの内部変調機構の起源 表示
#   R006-31 Relationships of accelerated ions with electrons and field-aligned currents by Reimei observations 表示
    R006-P36 Pre-flight tests of Medium Energy Particle analysers (MEPs) for ERG 表示
    R009-19 惑星高層大気の直接観測に向けた中性粒子質量分析器ANAの較正試験 表示
    R009-20 Design of the suprathermal ion mass spectrometer 表示
廣岡 俊彦 # * S002-15 北半球冬季における成層圏突然昇温の生起と予測可能性について 表示


戻る