戻る

著者名(五十音順)
#は発表者を示します。
*は招待講演を示します。

 1 2
【お】
著者 発表者 招待
講演
講演番号 ショートタイトル 予稿集本文
大内 悠平     R003-03 豊後水道スロースリップ域周辺の広域比抵抗構造 表示
大木 研人 #   R006-P28 Study of the plasma sheet electron inner boundary during the magnetic storm 表示
大久保 寛     R003-P09 ディープラーニングを利用した複数地点間の高精度地磁気推定方法の比較 表示
大志万 直人     R003-P06 座標変換性に着目したMT応答に内在する異常位相の判別方法 表示
    R003-P12 円筒形岩石試料に対する比抵抗トモグラフィーの試み 表示
太田 守     R006-P10 SS-520-3/LFAS 搭載用デジタル処理部のFPGA モジュールの設計 表示
    R006-P12 Specification and Observation plan of the plasma wave experiment (PWE) on board ERG 表示
    R006-P14 ERG衛星プラズマ波動観測データの地上データ処理の開発 表示
#   R006-P16 スペクトルマトリクスを用いる伝搬ベクトル推定手法の性能評価 表示
大塚 史子 #   R007-06 地球バウショック上流の波動励起機構におけるFABの役割:1次元PIC計算 表示
大塚 雄一     R005-06 磁気北極付近における極冠パッチの光学観測: 発光強度のUT, IMF By依存性について 表示
    R005-13 On the cause of post-midnight field-aligned irregularities at low-latitudes simulated by GAIA model 表示
    R005-19 Long-term variation of phase velocity spectra of gravity waves in airglow images at Shigaraki 表示
    R005-P09 国際宇宙ステーションからの観測による大気光の大規模構造の推定 表示
    R005-P26 GPSデータを用いた全電子数絶対値推定方法の改良 表示
#   R005-P29 MU及び韓国40.8MHzレーダーとGPS受信機網による中緯度電離圏擾乱の観測 表示
    R005-P31 GPS-TECを用いた北米における電離圏不安定性に関する研究 表示
    R005-P35 オーロラの発生とGPSシンチレーションの関連性についての統計解析 表示
    R006-13 北海道-陸別第一・第二レーダーによる低緯度オーロラ発生時における電離圏対流の観測 表示
    R006-P01 地上ネットワーク観測による内部磁気圏の粒子波動変動の研究:PWINGプロジェクト 表示
    R006-P49 Sun-aligned arc の運動メカニズム再考: 3 台の全天カメラと短波レーダーによる観測 表示
    R006-P59 脈動プロトンオーロラ非等方的発光空間分布 表示
    R010-12 GAIAの長期シミュレーションデータから推定するプラズマバブル発生特性 表示
    R010-P11 Equinoctial asymmetry in the latitudinal variation of scintillation drift and neutral wind 表示
大月 祥子     R009-P11 金星周回軌道における「あかつき」初期科学成果の概要 表示
大野 敏光     R005-16 微気圧および地上磁場変動に検出される重力音波共鳴周期の緯度等依存性 表示
大野 正夫     R004-01 福岡県上本町遺跡の考古地磁気学 ―古墳時代以前の古地磁気方位に関する一考察― 表示
    S001-12 地磁気3成分を用いた遺跡の相対年代評価 ―岡山県邑久窯跡群の3基の窯跡を例として― 表示
    S001-P03 古墳〜鎌倉時代を網羅する強度標準曲線の構築に向けて ―陶邑遺跡群の研究: 第2歩目― 表示
#   S001-P04 考古地磁気変化と地球自転速度変化 表示
大村 善治 #   R006-07 サブパケット構造を伴ったコーラス放射による相対論的電子加速 表示
    R006-09 Hybrid simulation of EMIC falling tone emission 表示
    R006-P22 地球磁気圏サブパケットコーラス波によるサイクロトロン共鳴電子加速過程 表示
    R008-P06 宇宙プラズマ中の波動モード変換過程の粒子シミュレーション 表示
    R008-P07 Nonlinear dynamics of electrons interacting with oblique whistler-mode chorus in the magnetosphere 表示
大家  寛 #   R008-06 銀河系中心部ブラックホール・バイナリ―の電波源方位観測への電離層効果の再検討 表示
大矢 浩代 #   R005-15 2011年東北地震後にLF帯標準電波で観測されたD領域の周期的変動 表示
    R005-P01 フィールドミルによる大気電場と95GHz雲レーダFALCON-Iによる雲の同時観測 表示
    R005-P19 台風通過時の電離圏変動のスペクトル解析 表示
    R005-P20 GPS-TEC と HF ドップラーを用いた火山噴火に伴う電離圏変動の解析 表示
    R005-P22 地震による電離圏全電子数変動の空間分布の解析 表示
大山 伸一郎 #   R005-05 サブストーム回復相における脈動オーロラパッチと下部熱圏風速変動 表示
    R005-07 EISCAT_3D(次世代欧州非干渉散乱レーダー)計画の進捗状況(5) 表示
#   R005-21 ファブリ・ペロー干渉計により観測されたアジア・オセアニア地域の夜間熱圏風の気候場 表示
    R005-P39 Response of the thermospheric wind to electromagnetic energy inputs from the magnetosphere 表示
    R006-P01 地上ネットワーク観測による内部磁気圏の粒子波動変動の研究:PWINGプロジェクト 表示
    R006-P56 全天カメラで取得された脈動オーロラの画像に対する主成分分析を用いた変調解析 表示
大山 博史     R005-P04 ノルウェー・トロムソ向けミリ波分光観測装置の開発およびNO分子両極域同時観測 表示
オーロラ4Dプロジェクト 片岡 龍峰     R010-06 The earliest space weather monitoring of prolonged aurora activities in Japan and in China 表示
岡 大貴 #   R005-P47 S-310-40号機観測ロケットにより観測された中波帯電波の伝搬特性解析 表示
岡崎 智久     R003-03 豊後水道スロースリップ域周辺の広域比抵抗構造 表示
#   R003-P06 座標変換性に着目したMT応答に内在する異常位相の判別方法 表示
岡田 雅樹     R006-08 多地点同時観測に基づく磁気圏ELF/VLF波動の経度スケールの研究 表示
    R006-P52 無人オーロラ観測装置の開発:昭和基地における試験運用 表示
    R006-P60 昭和-VAP事例報告:昼-夕方側で観測された脈動オーロラの特性 表示
岡野 章一     R009-P28 ハレアカラ惑星・系外惑星望遠鏡T40・T60および PLANETS計画現状報告 表示
岡村 紀 #   R005-06 磁気北極付近における極冠パッチの光学観測: 発光強度のUT, IMF By依存性について 表示
小河 勉 #   R003-P14 球面調和関数の緯度経度冪級数展開を用いた日本周辺の地磁気の表現(1) 表示
小川 康雄     R003-03 豊後水道スロースリップ域周辺の広域比抵抗構造 表示
    R003-05 沖縄トラフ伊平屋北海丘の3次元比抵抗構造 表示
    R003-P01 宮城県北部地震活動域における3次元比抵抗構造解析 表示
    R003-P03 紀伊半島のMT法による3次元構造解析(序報) 表示
小川 泰信     R005-07 EISCAT_3D(次世代欧州非干渉散乱レーダー)計画の進捗状況(5) 表示
    R005-22 SSWにともなう冬季北極域下部熱圏・中間圏変動 表示
    R005-P11 北極域の流星レーダーにより観測された両極性拡散係数の異常増大 表示
#   R005-P16 D- and E-region ISR spectra measured with EISCAT radar facilities 表示
    R005-P33 ポーラーパッチ後縁部の指状構造: 数値シミュレーションとESRによる観測データの比較 表示
    R005-P35 オーロラの発生とGPSシンチレーションの関連性についての統計解析 表示
    R005-P37 オーロラスペクトログラフを用いたN2+共鳴散乱光観測によるイオンアップフロー現象 表示
    R005-P42 小型で安価な大気光イメージャを用いたプラズマバブルの観測 表示
    R006-24 動くred lineカスプオーロラの水平プロファイル 表示
    R006-30 オーロラ放射及び電子密度プロファイルの定量的比較 表示
    R006-P49 Sun-aligned arc の運動メカニズム再考: 3 台の全天カメラと短波レーダーによる観測 表示
    R006-P52 無人オーロラ観測装置の開発:昭和基地における試験運用 表示
    R006-P55 Analyses of time series of auroral images for deducing properties of diffuse and pulsating aurorae 表示
    R006-P56 全天カメラで取得された脈動オーロラの画像に対する主成分分析を用いた変調解析 表示
    R006-P57 脈動オーロラ主脈動の周期性に関する統計解析 表示
    R006-P58 オメガバンド型脈動オーロラと電離圏D領域電離現象の地上EISCATレーダー-光学多点観測 表示
沖野 郷子     R004-05 Near-seafloor magnetics reveal hydrothermal alteration and strongly magnetized lava flow 表示
小串 修     R006-18 FAC-電離層電流系のQZS-MAGDAS同時観測の初期統計解析 表示
奥田 拓希 #   R006-P14 ERG衛星プラズマ波動観測データの地上データ処理の開発 表示
奥田 雅大 #   R005-18 大気光イメージング観測による山岳励起大気重力波の研究 表示
小郷原 一智     R009-16 金星大気中に発見された巨大定在重力波 表示
    R009-P11 金星周回軌道における「あかつき」初期科学成果の概要 表示
尾崎 光紀     R006-03 アナログ・ディジタル混載ワンチップ小型プラズマ波動受信器 表示
    R006-08 多地点同時観測に基づく磁気圏ELF/VLF波動の経度スケールの研究 表示
    R006-P01 地上ネットワーク観測による内部磁気圏の粒子波動変動の研究:PWINGプロジェクト 表示
    R006-P10 SS-520-3/LFAS 搭載用デジタル処理部のFPGA モジュールの設計 表示
    R006-P11 SS-520-3号機北欧ロケット実験に向けた波形捕捉受信機(WFC)の開発 表示
    R006-P12 Specification and Observation plan of the plasma wave experiment (PWE) on board ERG 表示
    R006-P13 ERG搭載プラズマ波動観測器PWEにおける受信器特性の機上較正手法の実装 表示
    R006-P17 音声信号処理によるVLFエミッションの雑音除去とオーロラヒスの発生周波数解析 表示
    R006-P59 脈動プロトンオーロラ非等方的発光空間分布 表示
小田 啓邦 #   R004-02 琵琶湖堆積物による地磁気永年変化復元の試み 表示
    R004-P03 走査型SQUID顕微鏡を用いた鉄マンガンクラストの測定 表示
    R004-P04 粘性残留磁化を用いた野島断層破砕帯の年代測定法:予察 表示
小田 佑介     R003-P02 山崎断層帯主部南東部の琵琶甲断層東セグメントの地磁気地電流調査 表示
小田木 洋子     R005-16 微気圧および地上磁場変動に検出される重力音波共鳴周期の緯度等依存性 表示
    S001-05 タイ・クメール寺院の方位と地磁気永年変化 表示
小野 高幸     R006-01 ジオスペース探査:ERGプロジェクト 表示


戻る